[SONY] クシャクシャ事件② [カセットデッキ]

先日報告した、テープが巻き込まれて、 クシャクシャになる事案。 当取材班は、現地に乗り込み ...

カセットテープの修理

テストテープが切れたので、 修理しようとしたら、 留め具を折ってしまった... 代わりにな ...

カセットテープの国内生産に向けて準備中(2021年4月予定)

メタルテープは...無理だろうな... 確かに磁気研究所のメディアはコンパクトカセット含め ...

[ダイソー] 300円スピーカー [daiso]

同種のもの(10年以上前の千円)と比べると、低音が出ていてこちら(ダイソー)が優秀。 この ...

[ダイソー] カセットテープ(90分,中国製) [daiso]

REC LEVELを上げると、すぐに歪(ひず)んでしまう。 関連:他のカセットテープ紹介① ...

SONY

ES機(左側) ES機の送り側(左=サプライ側):外径11.5mm 幅8mm 軸内径2mm ...

SONY

ゴムベルトが使われているカセットデッキは、ゴムベルトが加水分解で伸びて溶けて動作しなくなる ...

ES機の電解コンデンサ

DDモーター基板 ES機のDirectDriveMotor(DDモーター)基板には、2個の ...

テープの継目とスプライシングテープ

テープがデッキに巻き込まれ、 クシャクシャになる事案。 テープ冒頭がダメになることが多いの ...

[SONY] クシャクシャ事件 [カセットデッキ]

見たまえ! テープがゴミのようだ! 何故こんなことになったのか? SONYの某カセットデッ ...

[LCR-T4] 電子部品テスターの改良 [中華]

以前、USB仕様に改造した、 電子部品テスター。 USB(5V)を9Vに昇圧し、 電池ナシ ...

[SONY] FL管と簡単な説明 [TC-RX1000T]

全国点字図書館協議会推奨 「サー音」は、カメラの音声INによるもの。 テープ:マクセルのU ...

Thumbnail of post image 075

ブログ記事: 鹿児島県十島村で最大震度5弱、2023年5月13日(土)16時10分頃発生。 ...

Thumbnail of post image 001

ブログ記事: Received by ST-S222ESA(1991年発売) ・京都(小塩 ...

Thumbnail of post image 189

ブログ記事: Received by ST-S222ESA(1991年発売) ・京都(小塩 ...

[地震] 茨城県で最大震度4 [2021年3月16日]

震源地は茨城県南部、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定され ...

[地震] 和歌山県で最大震度5弱 [2021年3月15日]

震源地は和歌山県北部、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定さ ...

Thumbnail of post image 109

ブログ: ----- 本体:CLIP-HD2(3,200円) 放送局カード ・AM:2,4 ...

[地震] 北海道で最大震度3 [2021年2月20日]

震源地は北海道東方沖、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定さ ...