[SONY] フライホイールの劣化(ひび割れ) [TCM-170]
TC-RX50/TC-RX51/TC-RX55のメカである、TCM-170。
このフライホイールにも、劣化によるひび割れが!
ゴムベルトが通る溝側にも、多数のひび割れが確認できる。
(電源ON)
劣化によりキャプスタンとの角度がズレ、フライホイールがフラフラしている。
当然、ワウ・フラッターに悪影響が出る。
さらに劣化が進行すると、フライホイールが前後に接触して異音を発したり、ゴムベルトの脱落、最悪の場合は、フライホイールからキャプスタンが抜けて不動に至る。
TCM-200のフライホイールでも劣化は見られるので、音がフラつく場合は、念のために確認してみよう。
関連:[SONY] フライホイールの劣化(ひび割れ) [カセットデッキ]
関連:[SONY] 異音がする場合の対処 [カセットデッキ]




![[SONY] ピンチローラーの劣化と交換 [TC-RX1000T]](https://a-nkmr.com/wp-content/uploads/2021/05/906-100x100.png)
![[SONY] TC-RX715(1994年発売) [39,800円]](https://a-nkmr.com/wp-content/uploads/2022/01/1046-100x100.png)

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません