[SONY] 再生中にMDを取り出す実験 [CMT-J100]
![[SONY] 再生中にMDを取り出す実験 [CMT-J100]](https://i.ytimg.com/vi/00oIPKdllO4/hqdefault.jpg)
MDの排出ができない場合は、ゴムベルトを交換する。
ゴムベルト:内径16-18mm 太さ0.95mm 角型
ゴムベルトが溶けている場合は、溶剤で確実に除去すること。
内径の大きいベルトしか手元にない場合は、太さ0.5mmのものを二重にしても可。
ローディング機構なので神経質になる必要はない。
ユニットは、MDS-S50や、フルサイズデッキであるMDS-JE770/JE780等と同じ模様。
SONY CMT-J100
https://amzn.to/2MibIrq
2001年3月21日発売
FREE BGM – 11th finger – MusMus
#SONY #MD #MiniDisc
-----


![[SONY] ピンチローラーの劣化と交換 [TC-K700S]](https://a-nkmr.com/wp-content/uploads/2021/05/903-100x100.png)

![[SONY] TC-K710Sの分解とTC-K700Sとの比較 [カセットデッキ]](https://a-nkmr.com/wp-content/uploads/2021/08/970-100x100.png)



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません