
[SONY] ICF-9630と劣化部品の交換計画① [1980年(昭和55年)発売]

UT-108UV(NAGOYA) と 303WA-2(ApexRadio)

同軸ケーブルによるマグネチック・ループアンテナを使ってみる

[謎] 「ふるさとの風」か「しおかぜ」か? [妨害電波対策?]

[6165kHz] しおかぜを狙った妨害電波 [JSR]

[9455kHz] 謎の電波 [短波]

[15565kHz] Reach Beyond(HCJB) [日曜日]

[9650kHz] 朝鮮の声放送 [S-2000+303WA-2]

[9930kHz] T8WH(日本語) [S-2000+303WA-2]

[3480kHz] 人民の声(Voice of the People) [対北放送]

[11660kHz] アフリカ向けBBC [アセンション島]

[9480kHz] NHK WORLD RADIO JAPAN [日本語]

[9910kHz] Leading The Way – Trans World Radio [日本語]

[15565kHz] Reach Beyond(HCJB) [55周年]

[9705kHz] 送信所の謎 [Vatican Radio]

[SONY] TR-4150のトランジスタ(2SC710,2SC1363)について [ラジオ]

TR-4150(SONYのトランジスターラジオ) 分解レビュー

[1/4] TR-4150(SONYのトランジスターラジオ) トランジスタ交換(2SC710,2SC1363)

[2/4] TR-4150(SONYのトランジスターラジオ) トランジスタ交換(2SC710,2SC1363)
